リフォーム事例(A様)
今日のリフォーム事例は蕨市中央のA様の羽毛です。 A様は5年ほど前に、生協にてリフォームされたと いうことでした。 ところが、すでに片寄りやボリューム感がなくなって おりました。中身を開けてみると羽毛が玉状になり、 さら …
今日のリフォーム事例は蕨市中央のA様の羽毛です。 A様は5年ほど前に、生協にてリフォームされたと いうことでした。 ところが、すでに片寄りやボリューム感がなくなって おりました。中身を開けてみると羽毛が玉状になり、 さら …
昨日は、新しい綿のお布団のご注文を承りました。 当店の綿布団は主に二種類。 綿混タイプと綿100%タイプです。 綿混タイプは軽めでお安めですが、ポリエステル綿が 30%入っているため少しヘタリが早いです。 綿100%タイ …
これから梅雨・夏にかけて気になるのがカビ。 湿度が高くなるとカビが生えやすくなります。 天候のせいで干す時間が限られてしまい、湿気が とれなくなり、カビで布団をダメにしてしまう ケースもあります。 昨日はムアツ布団の劣化 …
昨日は、当店の「健康敷ふとんの無料お試し」を ご利用いただき、ムアツ布団のご注文をいただいた 戸田のK様に商品のお届けと古いムアツ布団の回収 にお伺いいたしました。 新しい商品を届くまで、古いムアツを使ってみたら 腰が痛 …
昨日は、羽毛診断協会の研修兼他店との情報交換会に 出席しました。 協会の診断基準の変更や羽毛布団の現状などについて の話がありました。 さらに、原毛の偽装問題についてのお話もありました。 こちらの方は代表理事の方で、偽装 …
陽気の良い日が続き、打ち直しをされる方が増えております。 5月・6月は最適な季節です。 湿気も少なく、ふくらみも良いので、出来上がり方が違います。 打ち直しすると、こんなにふっくらと出来上がります。 是非、この時期にされ …
今日は朝から配達や診断や貸出やら忙しい日でした。 昨日は大宮まで敷ふとんのお試しの貸出サンプルを お届けし、今日は浦和にお試しサンプルをお持ちしました。 最近、お試し貸出のご利用が増えております。 悩みをお持ちの方も多い …
今日は朝から配達が二件ありました。 一件目は羽毛のリフォームのお届け。 二件目は羽毛のリフォームと新しい綿のお布団 のお届けでした。 二件目のリフォームの事例をご覧ください。 お預かりした時は …
先日、打ち直しのご注文をいただいたお客様の お布団が出来上がりました。 お預かりした時はこんな感じ! かなりへたって薄くなってました。 出来上がったお布団がこちら! 打ち直しの綿と新しい綿を二枚だけ足しまし …